ブログ | 東進ハイスクール 高田馬場校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 446

ブログ 

2018年 7月 17日 もうすぐ夏休み(大庭)

 

みなさんこんにちは、担任助手の大庭です。

今日は1890年に

セシル・ローズが、ケープ植民地の首相となった日ですね。

ギリの政治家でした。

大きな影響を及ぼした人なので是非調べてみて下さい。

 

さて、最近は猛暑が続いていますが、

そんな暑い夏と言えば、夏休みですね。

今週は「もうすぐ夏休み」というテーマで書いていきます。

 

皆さんの夏休みのイメージはいかがでしょうか。

長い、短いとか思うかしれませんが

自分が考えるに

長いようで短く、短いようで長い期間なのかなと思います。

 

長い40日をどのように過ごすかでその意味がわかるでしょう。

自分の高校生時代を振り返ってみると

しっかりと計画を立ててみると意外と時間が足りないな

と思ったり、

かといって一日校舎に居ると14時間は長いな、

と思うことがあったりしました。

 

一か月以上あるのでだれてしまうこともあると思いますが

そういう時こそ、大学合格後の将来を考えてみましょう。

こういうゼミに入ってこんな研究をしたい、だとか

こんなイベントに参加したい、

とか考えるとわくわくしてきませんか?

 

夏休みを生かすも殺すも自分次第なので、

今のうちから気合を入れていきましょう!

 

高田馬場校担任助手 大庭

〜お知らせコーナー〜

本日の開閉館時間は11:30-21:45です。

明日のブログは高橋担任助手です!

お楽しみに!

↓↓要チェック!!

 

 

 

 


2018年 7月 16日 おすすめの勉強法

こんにちは!加賀山です!

サンダルシーズン到来ですね^ ^

オススメのサンダルがあったら教えてください!

 

今週のテーマは

「オススメの勉強法」でしたね!

 

 

今回は夏休みに限った話をしていこうと思います!

 

キーワードは

「ルーティーン+α」です。

 

 

夏休みに行う勉強は大きく分けるとこの2種類になると思います。

1,多くの日数が必要な勉強

例えば

理科や社会などの全範囲復習。

他にも単語帳の全範囲、問題集1周などがあります。

 

イメージ的には

「広く学ぶ分野」と言ってもよいかもしれません。

 

 

2,少ない日数でできる勉強

例えば科目に限らず苦手分野の克服。

 

イメージ的には

「狭く深く学ぶ分野」と言ったところでしょうか。

 

これらを組み合わせて一日の勉強になるはずです。

 

僕のオススメは

1のような勉強を必ず何時間か設けて

余った時間で2のような勉強、さらには学校の夏期講習などに時間を当てると言った感じです。

 

自分の場合は

数3、理科の問題集を1日1章、単語文法に1時間くらい必ずやると決めていたので、それを軸に、

残った時間で数学1A2Bや長文、センター演習などをしていました。

※苦にならないように毎日変えて色々な勉強をしていたと思います。

 

また気をつけて欲しいのは、

ルーティーンだけでは夏休み中に見つかった新しい課題を克服できないのでダメだと思います。

 

ルーティーン+αで組み合わせて計画を練ってみてはいかがでしょうか?

 

 

高田馬場校  担任助手 加賀山

 

〜お知らせコーナー〜

本日の開閉館時間は8:30-19:00です。

 

 

次回もお楽しみに!

↓↓要チェック!!

 

 

 

 


 

2018年 7月 15日 おすすめの勉強法(新倉)

 

こんにちは!新倉です!!!(^^)!

 

皆さんは期末試験も終わったころでしょうか?

 

実質もう夏休みですね!気を引き締めて勉強しましょう!!?

 

 

今週のテーマは「おすすめの勉強法」です!

 

これまで何人かの担任助手に紹介してもらいましたが、私は音読を有効活用していました。

 

また音読かよ、、、と思った人もいるかもしれませんが、

 

本当に音読は暗記や英語の学習に効果的です。

 

暗記については、自分の口で発することでリズムをつかめますし

 

その声を自分で聞くことで耳で覚えることもできます

 

 

また、英語については、一つの言語である英語は口に出してこそ身につくものです

 

最初はつっかえてしまうかもしれませんが、慣れていくうちにスピードも出てくるでしょう

 

そのスラスラよめる音読のスピードで長文問題も読めることが目標です!

 

 

 

夏休みの勉強時間は言うまでもなく長いです!

 

ずっと机にへばりついていても仕方がないので、

 

音読を取り入れて、学習にメリハリをつけましょう!!!!!

 

高田馬場校 担任助手 新倉愛

 

〜お知らせコーナー〜

本日の開閉館時間は8:30-19:00です。

朝登校できましたかー?!

 

お楽しみに!

↓↓要チェック!!

 

 

 

 


 

2018年 7月 14日 おすすめの勉強法(鎌瀬)

 

こんにちは、鎌瀬です。

 

最近とても暑いですね!東京でも35度を超えるような日々が続き、

 

気が滅入ってしまいそうですが、暑さに負けず頑張りましょう。

 

この夏を無駄にするわけにはいきません!

 

今回のテーマは【おすすめの勉強法】ということですが、

 

はじめに言っておくと、自分に合った勉強法は人それぞれだと思います。

 

さらに、自分自身で一番合った勉強法をさがすことが一番重要だと思います。

 

しかし、他人の勉強法を模倣してみることも重要なのは事実です。

 

そこで今回は自分が気に入っていた勉強法を書きたいと思います。

 

まず、自分は国立文系志望であったため受験に必要な科目が多くありました。

 

(具体的には、英語、数学、現代文、古文、漢文、世界史、地理、理科基礎)

 

これらの大量にある科目をすべてこなすには効率を重視する必要があると思い、

 

また忘れてしまうことも防がなければならないため、一日に英語数学世界史地理は絶対やるようにし、

 

理科基礎や国語も一週間に一度は触れるようにしました。

 

また効率化を図るためにメリハリをつけるようにしました。

 

自分は長時間同じ科目をやっていると飽きてくるタイプであったため、この勉強法かなり向いていました。

 

まだまだ書きたいことは沢山あるのですが、知りたい人は直接僕に聞きに来てください!

 

高田馬場校 担任助手 鎌瀬

〜お知らせコーナー〜

本日の開閉館時間は10:00-21:45です。

明日のブログは新倉担任助手です!!!

お楽しみに!

↓↓要チェック!!

 


 

 

 

2018年 7月 13日 オススメの勉強法(若松)

こんにちは!

最近ブログ出現率の高い(気がする)若松です(笑)

最近暑くなってきましたね…

水分をしっかり取って、体調には気を付けてくださいね(・・;)

夏に向けてテンションを上げていきましょう!!!(高田馬場校の夏休みまであと9日です!)

 

さて、今日のテーマはオススメの勉強法です。

何度でも言いますが、私は高校三年生の9月に部活が引退だったため、

今の時期はほとんど勉強時間が取れていなくて、

校舎に来ても受講と予習・復習で手一杯という状況でした。

そんな中私が意識していたことは

スキマ時間を最大限活用すること

です!!(今もそうしてます)

高校までは1時間弱の電車通学だったので電車に乗ったらすぐに勉強を始めるようにしていました。

(内容は、高速の英単語や、化学の一問一答などをやっていました。)

電車で単語などをやるのは当たり前かもしれませんが、乗った瞬間から降りるまで勉強することを継続するのは意外と難しいのではないでしょうか。

それと、電車を2種類利用していたので、乗り換えの前後で科目や、勉強の内容を変えるようにしていました

(それによって、集中力も保てるし、電車内での居眠りも防げます!)

また、電車で勉強をすることによって程よいウォーミングアップになり

学校や、東進の校舎についてからの勉強効率が格段に上がります!!(本当です!)

1分1秒を無駄にしないよう、スキマ時間を有効活用していきましょう!

 

高田馬場校 担任助手 若松

〜お知らせコーナー〜

本日の開閉館時間は11:30-21:45です。

明日のブログは鎌瀬担任助手です!!

どんな勉強をしていたのか、気になりますね!

お楽しみに!

↓↓要チェック!!